-
iPad歴半年のユーザーがおすすめする無料・プリインストールアプリ7選
本日は、iPad歴が浅いながらも半年程度利用をしてきた私が普段iPadで利用するアプリについて、紹介します。 8アプリ程度になりますが、iPadを購入したばかりの方やiPad... -
iPhoneの画面をMacに映して撮影するミラーリング撮影の方法
iPhoneとMacの連携で便利な機能の一つにiPhoneをMacに接続した状態で「QuickTimePlayer」を起動させる事でiPhoneの画面をMac側に表示して撮影する機能がある。本日はこ... -
家で使うガジェットケースBAGSMARTのガジェットケースでケーブル、ガジェットを収納して家がスッキリ
最近、ケーブル類が増え、ガジェットが増え、中々まとめて管理をする事ができませんでした。そこで、ガジェットケースを購入し、整理する事にしました。今回は、この時... -
気になるスマートフォンBlackBerry KEY2
先日、iPhoneSEは待ちだという話をしました。理由として、現在のiPhone8で十分事足りると考えたからです。しかし、最近になって気になるスマートフォンが出てきました。... -
iPhoneでよく使うサイトをホーム画面に保存する方法
皆さんがよく使うサイトをどこに保存しますか?私は以前までブックマークに保存をして運用をしていました。しかし、最近はiPhoneのHOME画面に置いておいた方が直ぐにサ... -
1年間のブログ運営の振り返り
さんえんブログが5月で本格運営を初めて1年となります。1年前にhttps://sanen-blog.comを取得した時は正直1年も続くとは思っていませんでした。これも、読者の皆さんに... -
PCのCPU、メモリ、HDD(SSD)どのスペックを選んだら良いか考え方の紹介
パソコンの購入を検討する時に、カスタマイズ可能な部分として、CPU、メモリ、HDD(SSD)があります。PCを購入する場合、この中で何をどの程度カスタマイズすると良いのか... -
ジェルのパームレストがおすすめ 導入してタイピングが楽になった
以前より導入を検討していたパームレストをとうとう導入しまいた。導入した結果、以前よりも楽にタイピングができるようになりました。今回は導入したパームレストと導... -
【Mac】ショートカットキーのみで欲しいウィンドウを選択する方法
WindowsからMacに移った後、ショートカットキーの操作感が微妙に違う事で戸惑いがありました。特に、Macには、Windowsの様に「Command+Tab」の操作で複数のウィンドウの... -
iPhoneのソフトウェアボタン「AssistiveTouch」が便利
長年iPhoneを利用していて、愛用している機能があります。それが、「AssistiveTouch」になります。この機能を利用する事で、HOMEボタンや音量調整等を物理ボタンに頼る... -
iPadとiPhoneの使い分けは作業スペースの違いと作業時間にある
私はiPadを購入する前は、iPhoneが有れば必要無いと考えていましたが、実際にiPadを購入したことで、考えが変わりました。iPadはiPhoneでできることをより快適に実施で... -
Magic Mouse2の名前の変更方法紹介
Magic Mouse2を利用している方の中にはマウスの名前を変更したいと思う方がいらっしゃるだろう。私もその一人で名前を変更した事でマウスに対して愛着が湧いてきた。今... -
会社で利用したいおすすめの静音マウスlogicool M590
会社で使う様にBluetoothマウスを購入しました。logicoolから販売されているM590となります。本日はこのマウスを利用してみての感想を述べたいと思います。静音マウスで... -
iPhone8を2年間利用して使い勝手の良い端末と感じる
私がPhone8を利用して2年が経過しました。2年間この端末を利用してみて使い勝手の良い端末だと感じています。本日は、iPhone8を2年間利用して端末の良い点、残念と感じ... -
ApplePencile(第一世代)をiPadにくっつけて持ち運べる様にするFRTMAのApplePencile用グリップ
ApplePencil第一世代は第二世代とは異なり、ペン自体がiPadにくっつく様になっていません。そのため、iPadとは別に持ち運びをする必要があります。人によっては、iPadと... -
次に購入するパソコンはディスクトップかノートパソコンかどっちが良い??
5年利用しているMacBookproからカラカラという音が聞こえており、寿命が近づいている感じがしています。そのため、今年中にパソコンの買い替えを考えています。新規購入... -
iPhone8からiPhoneSE2への買い替えを検討した結果今では無いと感じた理由
AppleからiPhoneSE2が発表され、予約が開始されました。個人的には、この端末に興味を持っており、iPhone8からの買い替えを検討しています。今回は、現在私の利用してい... -
私がApple Watchを手放した理由
実は昔、Apple Watchを購入していましたが、私に向かないと感じ手放してしまいました。今回は、私がApple Watchを手放した理由について述べていきたいと思います。 今後... -
HHKBを2ヶ月利用して最高のキーボードと感じている
Happy Hacking Key Board Professional Hybrid TypeS(HHKB Professional Hybrid Type-S)を購入して、2ヶ月が経過しました。この間、PCを利用する場面ではほとんどこのキ... -
Mac利用者にオススメ軽い使い心地のマウスSatechi M1
先日、Satechiから発売しているMac対応のマウスM1を購入しました。このマウスが軽く、使い勝手が良いため、ご紹介をしたいと思います。 Macのマウスでお悩みの方の参考...