iPadとiPhoneの使い分けは作業スペースの違いと作業時間にある

  • URLをコピーしました!

当ブログ掲載広告について

当ブログでは、アフィリエイト・Google AdSense・The Moneytizer・楽天アフィリエイト・A8.netによる広告を掲載しています。

私はiPadを購入する前は、iPhoneが有れば必要無いと考えていましたが、実際にiPadを購入したことで、考えが変わりました。iPadはiPhoneでできることをより快適に実施できる事があります。また、iPhoneとiPadを使い分ける事で得られるメリットがあります。今回は、iPhoneとiPadをどの様に使い分けるかについて、私なりの考えを述べていきたいと思います。またiPhoneとiPadを持つことのメリットを述べていきます。

iPadを購入したけど、iPhoneとの使い分け方がわからないといった方の参考となりますと幸いです。

(※今回考えるiPadはiPadAir3となります。)

目次

iPadとiPhoneの違いの考え方

最初に私がiPadとiPhoneそれぞれで何を行なっているかを記述します。その後、どういった考え方で使い分けをしているかを記載します。

iPadで行なっている事、iPhoneで行なっている事

iPadで行なっている事

  • 映画、ドラマ等の動画の視聴
  • 長時間行うゲーム
  • 文章の作成
  • ホワイトボードの様なメモ書き
  • 本格的な(長時間の)調べ物 等

「iPad」

iPhoneで行なっている事

  • 電話
  • SNSの返信
  • 簡単なゲーム
  • 軽い(短時間の)調べ物 等

「iPhone」

iPadとiPhoneの違いの考え方

iPadとiPhoneの違いとして、画面サイズがiPadの方が大きく、iPhoneの方が小さいという違いのみとなります。しかし、作業スペースや作業スペースがもたらす作業時間の違いが大きく異なると考えています。

作業スペースの違い

iPadは画面が大きいため、作業スペースを使う事に向いており、文書作成や、読書等を快適にできます。一方でiPhoneの画面サイズはiPadと比べるとコンパクトです。そのため、携帯性に優れています。(携帯電話なので、当たり前ですが)SNS、メールの返信、電話、ちょっとした調べ物といった作業スペースを必要としない作業に向いています。

作業スペースの広さの違いから作業に取り組む時間が異なる

本格的な作業を行う場合、広い作業スペースが必要となり、時間がかかる事が多くあります。一方で軽い作業はスペースを必要とせず、作業時間をあまり使わない事がほとんどです。

ここから、本体サイズの違いによって違いによって、iPadは長時間の作業を行う場合に利用し、iPhoneは短時間の作業を行う場合に利用する端末という違いがあると考えています。

iPhoneがあれば十分と感じていた理由

私がiPhoneがあれば十分と感じていた理由として、iPhoneの小さな画面で長時間の作業を行なっていたためです。実際に動画の視聴やゲームはできました。快適かと言われると、iPadよりは快適ではありません。しかし、短時間の作業を得意とするiPhoneで長時間作業を行おうと思えば行えてしまうため、iPhoneがあれば十分だと感じてました。

結局どう使い分けるか

「iPadとiPhoneの違いの考え方」に記載した様に以下の様に使い分けるのが良いと考えます。

  • iPadは作業スペースを必要として長時間行う作業
  • iPhoneは作業スペースを必要としない短時間で行う作業

この基準で私はiPadとiPhoneを使い分けています。

例えばiPadには、SlideOverやSplitViewといった複数のアプリケーションを並べて利用できる仕組みがあります。片方にウェブブラウザを表示させ、片方でノートアプリを起動させ、作業をする事等ができます。これは、作業スペースが広いからできる作業と言えます。

(SlideOverについては、「iPadの便利な機能SlideOverの使い方」参照)

(SplitViewについては、「iPadの便利な機能SplitViewの使い方」参照)

また、アプリケーションを並列させて行う作業は、時間がかかる作業と言えます。例えば、調べ物をまとめたり、文章の編集を行ったりといった作業が挙げられます。こうした作業をスムーズに行うには、iPadの広い作業スペースが向いていると言えます。

iPhoneには、画面を分割する様な機能はついていません。その代わり、持ち運びが行いやすいサイズ感となっています。このサイズ感により、電話、SNS、ちょっとした調べ物がいつでも簡単に行う事ができています。そのため、スペースを必要としない作業を短時間で行う事ができています。

iPhoneとiPadを使い分ける事で得られるメリット

役割を明確にして使い分けを行う事で得られるメリットが複数あります。

電池持ちが良い

2台の端末を利用しているため、それぞれの電池の消耗を抑える事ができます。

iPhoneのみに役割が集中する事がないため、今までiPhoneのみを利用していたため、電池消耗が激しかったのですが、iPadと役割を分ける事で、作業時間をそれぞれの端末で分割できるため、電池持ちが良くなります。

メモアプリ等iPhone、iPad間で同期ができる

iPhoneでメモした内容をiCloudでiPadと同期し、同期したデータを基にして本格的な作業をiPad側で作業ができます。

例えば、ブログの執筆作業では、材料となるメモ書きや、写真データをiPhoneからiPad側へ転送する事でiPhoneでイメージしていたものをiPadで本格的な文章作成ができます。

iPhoneとiPadを使い分ける事で発生するデメリット

2台の端末を持ち歩くため荷物になる

単純に2台持ちとなりますので、荷物になります。対策としては、少しの外出では長時間の作業は発生しないため、家にiPadを置いていく事にしています。

まとめ

作業スペースと時間に着目してiPhoneとiPadの使い分け方について整理を行いました。以下の様に考えられます。

  • iPhone:作業時間を必要せず、作業スペースを必要としない作業に適する
  • iPad:作業時間と作業スペースを必要とする作業に適する

実際に自分の普段行なっている作業を考えると、この考えに載っとて作業のツールの使い分けを行なっているなと感じます。恐らく、今後もこの考え方でツールの使い分けをしていくと思います。

本記事に記載した内容は私の一意見となります。そのため、全てに当てはまる事では無いと考えますが、iPhone、iPadの使い分けに悩まれている方の参考となりますと幸いです。

以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次