メモリを取り付けた際にマザーボードのdramランプが赤く点灯し、映像が表示されず、BIOSの起動ができませんでした。
どうしようもなく、15分~30分放置したところ、無事に映像表示され、PCの利用ができました。
dramのLEDランプが赤色点灯して困った時の解決策の一例として、参考となれば幸いです。
注意点ですが、本記事の記載内容は裏付けの参考資料が無いため、個人の意見となっています。不安のある方は製品の購入店舗へご確認ください。
発生事象
DDR5メモリをマザーボードに差し込み、初回起動時にマザーボードのdramのLEDランプが赤色で点灯しました。
補足となりますが、ファンやマザーボードライトは問題なく動作している状況です。
解決方法として試したこと
メモリの抜き差し
dramのLEDランプが赤色点灯した時、メモリに関するエラーが発生したと思い、何度かメモリを抜き差ししました。
いくつかのメモリスロットの挿しこみパターンを試しましたが、まったく起動しません。
2枚のメモリをメモリ1、メモリ2とした時、メモリスロットの抜き挿しで試したパターンは以下です。
- B2にメモリ1
- B2にメモリ2
- A2にメモリ1
- A2にメモリ2
どの状態でも変わらず、dramの赤色LEDランプが点灯し、モニターに映像が出力がされません。
dramを挿した状態で長時間放置
SNSの投稿で、「メモリを差し込んだ後、しばらく放置すると使える」と言っていた事を思い出し、試しに30分程度放置しました。
結果、dramの赤色LEDランプが消灯し、モニターにマザーボードのロゴ画面が表示されました。
この時のメモリは、メモリスロットのA2、B2に挿しこんでいます。
赤色LEDランプが消えた後の確認
赤色LEDランプが消えた後、一見すると無事に動いている様に見えましたが、本当に問題が無いか、2つの事を確認しました。
メモリ量を正しく認識しているか
エラーの発生を疑っていましたので、パソコンにメモリが認識されているか確認をしています。
確認ポイントは、タスクマネージャーのパフォーマンスに表示される、メモリの容量が、用意した32GBを表示している事です。
確認の結果、メモリ容量が32GBと表示され、正しくメモリを認識している事がわかりました。
補足となりますが、タスクマネージャーへの遷移方法は、Windowsのステータスバーの上で右クリックをします。
メニュー内のタスクマネージャーを選択すると、タスクマネージャーのウィンドウが表示されます。
タスクマネージャーの「パフォーマンス」を選択し、「メモリ」を選ぶと、ウィンドウの右端にメモリの容量が表示されます。
Windowsの再起動
正しくWindowsの起動ができるかの確認で、パソコンの再起動をしています。
再起動後、「マザーボードメーカーのロゴ→Windowsのログイン画面」と移動できれば、問題なく起動したという認識です。
解決後の様子
エラー発生後、1週間程度パソコンを利用していますが、特に不具合はなく、パソコンを利用できています。
これまで、マザーボードのLEDランプが赤く点灯し、モニターが表示されない事象は、発生していません。
また、普段のゲームや動画視聴、事務作業中に、何か挙動がおかしい事もありません。
まとめ
一見するとエラーのように見える、dramのLEDランプが赤色に点灯し続ける事象について、解決した方法を紹介しました。
メモリの挿し直しを試しましたが、問題の解決が期待できなかったため、試しに、30分程度、放置したことで解決しました。
今後は継続して、パソコンが安定稼働するか確認をしてきます。
本記事が、dramのLEDランプが赤色点灯している方の参考となれば、幸いです。
以上です。