-
iPadminiの便利な使い方の紹介-iPadmini半年利用して感じる事-
私がiPadminiを利用しはじめて半年が経過しました。iPadminiを生活の中に導入したことで、便利になった事が多々あります。 本日は、普段iPadminiを利用していて便利に感... -
iPhoneで撮影した写真をパソコン(windowsとmac)に送る方法
iPhoneで撮影した写真をパソコンに送りたいという事は多々発生すると思います。 特に近年はiPhoneのカメラ性能が高まり、iPhoneで撮影した写真をパソコンで作成した資料... -
「caldigit ts3 plus」MacbookM1で利用できる15ポート拡張ドッキングステーション
先日、MacBokProのドッキングステーションとしてcaldigit ts3 plusを購入しました。 caldigit ts3 plusは15ポート拡張できるドッキングステーションで拡張性に優れてい... -
iPadはセルラーモデルかWi-Fiモデルかどちらを選ぶか
iPadのモデルが決まった後に悩む事となるのが、「Wi-Fiモデルを購入するか、セルラーモデルを購入するか」というところです。 私も購入の際にいつも悩むところとなりま... -
【2021年版】後悔しないためのiPadの選び方
iPadモデルは複数出ており、どれが自分に向いているかiPadの選び方は難しくなっています。そのため、特徴を捉えていないと、自分に向いていないiPadを選ぶ事ができず、... -
MacBookPro13インチ+αの充電器としてRAVPower90W充電器がおすすめ
私は、MacBookPro13インチの充電を行う際に合わせてスマートフォンやタブレットの充電を行う事があります。 家で充電を行う場合は、電源タップを利用して複数の充電口を... -
マウスの選び方の基準とおすすめマウス気になるマウスの紹介
様々な種類のマウスが発売されており、いざ自分に合ったマウスを選ぶ際、マウス選びの基準が確立できていないと、どんなマウスを選べば良いのか迷ってしまう事があると... -
MacBookPro13インチ 2020 を利用し5ヶ月使いやすいサイズ感とスペックの端末と感じる
MacBookPro13インチ2020を利用し続け、5ヶ月が経過しました。 個人的には、使いやすいサイズ感であり、普段使いに十分なスペックで、いざという時にも、スペック不足で... -
iPhone12購入時におすすめできる周辺機器・アクセサリーの紹介
私がiPhone12を利用し始めてから2ヶ月以上が経過しました。 iPhone12を購入した当初は、新しいMagsafeを利用したい思いがあり、様々な関連グッズを購入しました。 今回... -
wraplusのスキンシールがおすすめ5ヶ月利用して目立った汚れのつかない良品だった
私は毎日の様にMacBookproで作業をしています。 その中で、一番気になってしまうのがMacBookProの汚れやMacBookProに付くすり傷といったところです。 毎日利用している...