#CPUの冷却– tag –
CPUの冷却について書いた記事をまとめています。
-
簡易水冷「Liquid Freezer III 360」を導入-取り付けに癖があるけどよく冷える簡易水冷-
360mm簡易水冷の中で気になっていた、Liquid Freezer III 360を購入しました。 冷却性能が良く、Ryzen9 9950Xで試したところ、十分な冷却を確認しました。 水冷ヘッダー... -
Ryzen9 9900Xで大型空冷と360mm簡易水冷の冷却性能差を確認
空冷と簡易水冷で冷却性能に違いがある事を知っていますが、具体的にどのぐらいの差が存在するか確認をしました。 空冷は、ツインタワー型のクーラーを利用しました。 ... -
Ryzen9 9900Xは空冷クーラーで利用できるのか?
空冷クーラーで利用できる高性能なCPUを探し、Ryzen9 9900Xを試しに使ってみました。 Ryzen9 9900Xは、過去モデルと比べて低発熱のCPUということで、「簡易水冷が無くて... -
360mm簡易水冷の取り付け手順紹介
最近の高性能CPUは、高温になり簡易水冷が必用です。特に、360mmの大型ラジエーターを搭載する簡易水冷を取り付ける場合があります。 360mm簡易水冷は、PCケースに収納... -
Noctuaの空冷クーラーNH-D15をミドルタワーケースに設置した状況紹介
長期的に色々なCPUを冷やす事に役立つCPUクーラーを、簡易水冷以外で探しました。 ヒートシンクが大きく、良く冷えそうな空冷クーラーとして、NH-D15を導入しました。Co...
1