MENU
  • サイト管理者について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ライトなエンジニアのITと生活ブログ | さんえんブログ
さんえんブログ
  • サイト管理者について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんえんブログ
  • サイト管理者について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. HOME
  2. パソコン関連

パソコン関連– category –

パソコン関連パソコンの知識パソコン周辺機器macwindowsプログラミング自作PCネットワーク
  • パソコン周辺機器

    マウスの選び方の基準とおすすめマウス気になるマウスの紹介

    様々な種類のマウスが発売されており、いざ自分に合ったマウスを選ぶ際、マウス選びの基準が確立できていないと、どんなマウスを選べば良いのか迷ってしまう事があると...
    2021年5月30日2023年8月11日
  • mac

    MacBookPro13インチ 2020 を利用し5ヶ月使いやすいサイズ感とスペックの端末と感じる

    MacBookPro13インチ2020を利用し続け、5ヶ月が経過しました。 個人的には、使いやすいサイズ感であり、普段使いに十分なスペックで、いざという時にも、スペック不足で...
    2021年5月29日2023年3月3日
  • mac

    wraplusのスキンシールがおすすめ5ヶ月利用して目立った汚れのつかない良品だった

    私は毎日の様にMacBookproで作業をしています。 その中で、一番気になってしまうのがMacBookProの汚れやMacBookProに付くすり傷といったところです。 毎日利用している...
    2021年5月26日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    メカニカルキーボード Keychron K1 (テンキー付き/US配列/赤軸)を購入した 入力しやすいキーボード

    先日、サブキーボードとして、Keychron K1を購入しました。 導入した主な理由として、US配列のキーボードがどういったものか試してみたいと考えたためです。 初めてのUS...
    2021年5月25日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    HHKB Professional Hybrid Type-Sを利用して1年以上打鍵感の良さにハマった

    気に入っているキーボードHHKB Professional Hybrid Type-Sについて、1年以上利用して感じる事をまとめていこうと思います。 1年以上利用しているキーボードで楽しんで...
    2021年5月22日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    Belkin ドッキングステーション ハブ USB-C Thunderbolt3でPC周辺のケーブルをひとまとめできて便利

    じゃんぱらにて中古品となりますが、Belkinから発売されているドッキングステーションハブを購入しました。 周辺機器のケーブル類が乱立しており、一点集約をして管理を...
    2021年2月21日2023年3月3日
  • mac

    1ヶ月MacBookProを利用してTouchBarをあまり利用しない件

    私がMacBookPro13インチ2020M1を利用し始めて1ヶ月が経過しました。 MacBppkProにしたことで、TouchBarが機能として付いてきましたが、この機能を使う機会があまりない...
    2021年1月26日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    FILCOの木製のパームレストGenuine Woodがサラサラとした肌触りで快適

    以前より木製のパームレストが気になっており、今回FILCOから発売されているパームレストGenuine Woodを購入しました。 木製であるため肌触りがサラッとしており、使っ...
    2021年1月10日2023年3月3日
  • mac

    【2021年1月時点】Macを初めて買うならばどれが良いか考えた

    私はMacを利用し初めて5年程度が立ちます。 現在はMacBookPro13インチ(M1)を利用しています。 最初にMacBookProを購入した時、何を購入したら良いかわかっておらず、散...
    2021年1月9日2023年3月3日
  • mac

    MacBookPro(M1)購入前の不安と購入後のメインPCとして利用できる安心感

    MacBookPro2020(M1)を購入前は、新しいチップM1を積んでおり、バッテリー消費が激しくな良いパソコンであるという点で期待感がありました。 同時に新しいプロセッサに対...
    2021年1月8日2023年3月3日
  • mac

    Macminiの初期化ができなくて困った話

    先日、Macminiを手放す事として初期化作業やMacMini本体の清掃作業をしていました。 作業中に初期化ができない問題が発生し、サポートに問い合わせを行なったり、AppleS...
    2021年1月7日2023年3月3日
  • mac

    【2021年版】MacBookProM1と合わせて購入したいアクセサリー・周辺機器紹介

    私はMacを利用してついに5年目に到達しました。利用歴としては、MacBookPro→Macmini→MacBookPro(M1)という形です。 そんな私が購入したMacBookPro2020(M1)ですが、過去...
    2021年1月2日2023年3月7日
  • mac

    MacBookPro2020(M1)を購入した結果Macminiを手放す事とした

    先日、MacBookPro2020(M1)を購入しました。 ノートパソコンを利用していて感じる事として、ノートパソコンはバッテリー持ちが悪いと利用時間に制限がかかって使いにくい...
    2020年12月30日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    MacBookPro2020(M1)のUSBハブとしてSATECHIのケーブル式(MULTIPORT V2)を購入した

    MacBookProを購入した際に必要となるのが、USBハブです。 USBハブには2ポートを占有してポートとするタイプのものと、今回紹介するケーブル式で1ポートのみを占有するも...
    2020年12月26日2023年3月3日
  • パソコン周辺機器

    幅の調整ができるSatechiのラップトップスタンドがMacBookProの保管に便利

    MacBookPro2020(M1)と合わせて購入したものが、Satechiのラップトップスタンドとなります。今までMacBookProを保管する時や、クラムシェルモードを利用する時などには、...
    2020年12月23日2023年3月3日
1...56789...10
当ブログ掲載広告について

当ブログでは、アフィリエイト・Google AdSense・The Moneytizer・楽天アフィリエイト・A8.netによる広告を掲載しています。

カテゴリー
  • まとめ (3)
  • ガジェットとモバイル (65)
    • Android (10)
    • iPad (20)
    • iPhone (15)
    • カメラ (2)
    • ガジェット (18)
  • パソコン関連 (148)
    • mac (29)
    • windows (12)
    • ネットワーク (5)
    • パソコンの知識 (9)
    • パソコン周辺機器 (51)
    • プログラミング (3)
    • 自作PC (39)
  • ブログ運営 (8)
  • 動画投稿・実況 (8)
    • ゲーム (4)
    • 配信・動画 (4)
  • 日常生活 (18)
    • 生活環境 (16)
    • 雑貨 (2)
  • 雑記 (3)
サイト内検索
アーカイブ
タグ
#PR#自作PC失敗談
さんえん
ブログ運営者
現在、IT企業に勤めるサラリーマン。
素人なりに趣味(パソコン、ガジェット等)に関わる事をブログ内容として、日々更新しています。
ご連絡はお問い合わせフォームからお願い致します。
Twitterへご連絡いただいても、問題ありません。
YouTubeを始めました。
動画では、作業や検証の様子、動きや音でしか伝わらない事を紹介します。
お問い合わせ先
記事の目次