パソコン回りの環境を整備したい人向けに個人的にパソコン周辺を整えるため、購入して役に立っているガジェットや周辺機器を紹介します。
2024年11月時点で1品毎が、6,000円以下の製品を紹介しています。
本記事が、パソコンデスクの整備や周辺機材を整えたい方で費用を抑えながら、PC環境を整えたい人の参考になれば、幸いです。
また、本記事は、簡単な読み物としていただけますと幸いです。
Logicool 「G304」
紹介
普段使いやほどほどのゲームで活用できるゲーミングマウスです。
成人男性の手には少し小さく感じる方もいると思いますが、ワイヤレスマウスで操作もしやすいです。
個人的に気に入っている部分は、内臓バッテリーではなく、電池を利用している点です。
電池と聞くと、重く使いにくいイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、本格的なゲームをせず、ほどほどでゲームをしている私にとって、重さは気にしていません。
逆に電池であれば、バッテリーと異なり、電池の取り換えで長く製品が利用でるため、利点と考えています。
特に、別売りの製品で、エネループ等の充電式電池を利用した場合、電池の買い替えも大きく必要はありません。
補足ですが、マウスの重さは付属の電池を取り付けた状態で94.4gです。
便利機能として、マウスの中央ボタンを押すと、マウスの速度が変更できます。
デフォルトの設定で4パターンのマウス速度があり、ボタン1つでマウスポインタ移動量を変更できる点が便利です。
Amazonリンク
Anker「PowerWave 10 Stand」
紹介
スマホを「PowerWave 10 Stand」に置いたとき、無線充電機能に対応していれば、充電ができます。
無線充電器の種類は様々ありますが、立てかけ式の充電器で、スマホを充電しながら動画を流し、視聴できる点が非常に使いやすいです。
また、スマホの画面をのぞき込まず、確認ができます。スマホの画面表示の操作で気楽に充電がどの程度進んでいるか、確認できます。
興味のある方は、過去に紹介記事を作成しているため、「卓上充電スタンドAnker「PowerWave 10 Stand」導入でスマホ充電を自然な動作にした」をご参照ください。
Amazonリンク
山崎実業 テーブル下 収納ラック 「タワー」
紹介
デスク環境を整える際、机の下に何もついていなかったため、収納スペースとして導入しました。
収納ラックの両側に穴が開いています。この穴からティシュの先を出す形でティッシュを収納でき、机の上に煩雑に起きがちなティッシュの定位置を決められます。
収納については、B4サイズの本を縦にしてラック内に収納が可能です。
私がよく収納するものとして、勉強中の参考書や眼鏡ケース、小さ目の工具があります。手元に置いておきたい道具の片づけ先として使いやすく、重宝しています。
Amazonリンク
キングジム 「ブギーボード」
紹介
小型の電子メモパッドとして使いやすく、すぐに消すようなメモや一時的なアイディア書きで使っています。
小型のため、メモを書くスペースが小さいですが、取り回しがよく、収納場所を気にせず、デスク上においておけます。私の場合は、デスクシェルフにおき、使うときにサッと取り出せます。
メモ内容もブログの写真撮影画像のTODOや、計算をするときの数字を一時的にメモしています。
また、電話の際、一時的なメモとして利用し、必要な情報をパソコンやスマホに保管した後、メモを消しています。
取り出しやすさと使う際の気楽さが気に入っています。
ブギーボードのサイズは様々ありますが、今回ご紹介しているものは、6インチのA6手帳サイズの製品です。
Amazonリンク
TANITA 温湿度計 「TT-585」
紹介
部屋の温度や湿度の状況が気になり、購入しました。
時計機能がついており、時間もわかります。
上から順に時計、温度、湿度を表示し、一番下に湿度をどう考えたら良いか文字で目安が表示されます。
表示内容は、カイテキ、ジメジメ、カラカラです。個人的に何となくその日の湿度目安としています。
デザインがシンプルでよく、机の小物として違和感がなかったため、おいています。パソコンを使わない時に時計としても使えるため、便利です。
Amazonリンク
まとめ
個人的にデスク環境を整えるにあたり、ちょっとしたデスクに置くモノであっても気に入ったものを取り入れる事であきず、長く使えると考えています。
自分だけのこだわりを持ってみると、楽しいです。
ぜひ、自分の気に入ったガジェットでデスク回りのものを探してみてはいかがでしょうか。
本記事が、気に入ったガジェット探しの参考となれば、幸いです。
以上です。