私は、会社へ通う際に電車移動をしています。
電車移動では、ノイズが多く存在し、線路の音、周囲の話声等があります。
この中で動画や音楽を聴く場合、ノイズキャンセル機能のあるイヤホンを利用しない限り、周囲の音が気になってしまい、聞き取りにくい状態です。
有線イヤホンをiPhoneに接続して音を聞いていましたが、耳に手を当て、音量を普段の1,5倍の大きさにした後、イヤホンの音に集中することでようやく音が聞超えるという状況でした。
この状況を解決するため、ノイズ除去機能の付いたイヤホンを考え、AirPods Pro(第二世代)を購入しました。
本記事では、AirPods Pro(第二世代)について、利用した感想や使っていて気付いた事等を紹介します。
AirPods Pro(第二世代)の購入を検討されている方のご参考となれば、幸いです。
AirPods Pro(第二世代)に期待した事
最近では、様々なノイズキャンセル機能搭載のワイヤレスイヤホンがあります。
その中で、AirPods Pro(第二世代)に期待をした点を紹介します。
以下の3点への期待が大きく、AirPods Pro(第二世代)を購入しました。
- iPhoneとの接続の簡単さ
- ノイズキャンセルの優秀さ
- 音の安定感
iPhoneとの接続の簡単さ
日常的に利用するイヤホンで重視したい点は、イヤホンの取り出しから、iPhoneとの接続にかかる手間の少なさです。
接続に手間のかかる場合、狭い空間で操作することもあり、「操作途中にイヤホンケースを落とす」というトラブルが発生します。また、狭い電車の中でイヤホンを使った操作をするため、気を使いながらの操作となります。
トラブルや気を使った操作を避けるため、iPhoneとスムーズな接続できる製品が必要です。
購入したAirPods Pro(第二世代)では、接続が簡単な操作です。
手順は、「ケースを開く→イヤホンを耳につける」で完了と、簡単な操作でiPhoneに接続ができ、簡単です。
ノイズキャンセルが優秀
今回、AirPods Pro(第二世代)の購入前にお店へ行き、店員さんへ話を聞きました。
会話した中で、、AirPods Pro(第二世代)のノイズキャンセルが強力なことを知りました。
話の中で、「電車移動時の周囲の音、飲食店での周囲の声を軽減し、音に集中できる事」、「何も聞こえない状態ではなく、電車内のアナウンスが聞こえる程度ではある事」を知りました。
動画や音楽を聴くにはちょうど良いノイズキャンセル具合だと感じており、期待です。
音の安定感がある
最期に音の安定感への期待です。
店員さんの意見となりますが、「AirPods Pro(第二世代)は、音を聞いている途中で途切れる事はない」とのことでした。また、「音域は、低温に偏ることなく、高温まで平均的に聞きやすい」とのことでした。
私が気にしていた事が、音の途切れでした。
電車移動で動画を見る事が多いため、動画の途中で音が途切れる事は極力避けたい気持ちがあり、音飛びがないという点で評価が高く、期待があります。
AirPods Pro(第二世代)の使い心地
AirPods Pro(第二世代)を実際に利用して1週間程度ですが、使い心地が良く、とても良い製品と感じています。
今回は、特に気に入っている点を紹介します。
ノイズキャンセルが快適
AirPods Pro(第二世代)の購入理由であった、ノイズキャンセル機能は満足できています。
移動の電車内、喫茶店等、人が多く周囲の雑音が多い空間にて、AirPods Pro(第二世代)を利用したところ、周囲の音を軽減し、iPhoneからの音がはっきりと聞き取れました。
特に帰宅時の電車内では、周囲の会話が多いのですが、AirPods Pro(第二世代)を利用することで、ノイズキャンセルの効果で聞きたい音がはっきりと聞けます。
移動中や移動先で集中して音が聞こえる状態ができるため、非常に満足しています。
Apple製品との接続が早い
AirPods Pro(第二世代)は、初回に一度Apple製品と接続する事で、2回目以降もケースを開くだけで、簡単に接続ができます。また、接続に失敗することもなく、安心できます。
また、AirPods Pro(第二世代)とiPhoneの接続できた時、iPhone側にポップアップで接続メッセージが開かれ、接続できた事を確認ができます。
利用時に不安を感じる事なく、利用できる事ため、安心できます。
音の途切れがない
聞いている音が1週間、途切れる事なく、利用できています。
安定した音の聞き取りができ、重要な部分の音が聞こえないということなく、個人的には満足度合が高いです。
外部音取り込みも良い感じ
AirPods Pro(第二世代)は、周囲の音を取り込む外部音取り込みと、周囲の音を遮断するノイズキャンセリングの2つのモードに切り替えられます。
イヤホンを付けた状態で会話をする時には、外部音取り込みモードが利用できます。
外部音取り込みモードでは、店員さんからの声も聞き取りができ、会話ができる程度に周囲の音が聞けます。
イヤホンを付けた状態で、急な会話が必要な場合、外部音取り込みモードに切り替えたやり取りができ便利です。
AirPods Pro(第二世代)で気になる点
満足度の高いAirPods Pro(第二世代)ですが、気になる点もあるため、紹介します。
汚れが気になる
少し汚い話をしますが、イヤホンの耳に突っ込む部分に耳垢が付きます。
また、ケース内にホコリが侵入することがあり、汚れが気にあるところです。
AirPods Pro(第二世代)に付着したホコリや耳垢を清掃するため、イヤホンの掃除を1週間に1度しています。
1週間の利用で1度の掃除をしているため、今後掃除の頻度が上がりそうです。
初回のイヤホンチップの取り付けに戸惑う
AirPods Pro(第二世代)にはじめについているイヤホンチップのサイズでは、耳にフィットしませんでした。
そのため、イヤホンチップのサイズを変更しましたが、変更に苦労しました。
理由は、イヤホンチップが楕円形となっており、イヤホン本体とイヤホンチップを合わせる事に慣れが必要となり、初回の取り付け時に時間がかかりました。
私の場合は、購入店で取り付けをさせてもらい、コツを店員さんに確認しながらの作業でした。
私は取り付けに5分程度でかかりましたが、、店員さんがいない場合は、さらに時間がかかっていた自信があります。
取り付けのコツは、イヤホンチップとAirPods Pro(第二世代)を頂点から合わせ、イヤホンチップを押す事です。
1度成功した後は、コツがつかめるため、イヤーチップが簡単に取り付けられます。
利用中のアクセサリー紹介
AirPods Pro(第二世代)のアクセサリーのおすすめを紹介します。
どの製品も、AirPods Pro(第二世代)を安心して利用するために必要と感じています。
AirPods Pro(第二世代)ケース
本体の傷つきが心配です。この心配解消のため、ラバーケースを利用しています。
ケースのふた部分とイヤホンの収納部分に取り付け、AirPods Pro(第二世代)を守ります。
特に、AirPods Pro(第二世代)の持ち運びは、かばんに入れる機会が多く、他のものと接触が多いです。傷のつく確率が高く、AirPods Pro(第二世代)ケースを利用することで、傷つくリスクが下がり、安心感があります。
イヤホン清掃道具
気になる点でも紹介しましたが、イヤホンの掃除道具として、スティック状のものを利用しています。
金属の爪や、ブラシ、奥行部分の清掃ができるブラシの3つがあり、AirPods Pro(第二世代)の清掃におすすめです。
ブラシ1本あれば、AirPods Pro(第二世代)を一通り清掃可能です。
まとめ
AirPods Pro(第二世代)は、Apple製品との組み合わせで利用しやすく、使い勝手の良い製品です。
電車移動中の動画視聴、音楽鑑賞で音に集中ができ、快適な利用ができるため、満足です。
利用期間は1週間程度と短いものの、AirPods Pro(第二世代)は、とても完成度の高い製品だと感じています。
ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホンを検討中の方で、Apple製品の利用が多い方は、是非AirPods Pro(第二世代)の検討はいかがでしょうか。
本記事が、AirPods Pro(第二世代)購入の参考となりますと幸いです。
以上です。