MacBookPro(M1)購入前の不安と購入後のメインPCとして利用できる安心感

  • URLをコピーしました!

当ブログ掲載広告について

当ブログでは、アフィリエイト・Google AdSense・The Moneytizer・楽天アフィリエイト・A8.netによる広告を掲載しています。

MacBookPro2020(M1)を購入前は、新しいチップM1を積んでおり、バッテリー消費が激しくな良いパソコンであるという点で期待感がありました。

同時に新しいプロセッサに対応していないアプリケーションがたくさんあり、実際に自分の利用しているアプリケーションは問題なく利用できるのかという不安感がありました。

実際に購入をして利用してみたところ、Rosetta2を利用することで、アプリケーションを安定して利用することができました。

私の利用方法では課題点が少いことから、現在メインPCとしてMacBookPro2020(M1)を利用しています。

今回はMacBookPro2020(M1)を購入する際に悩んだことや、実際に購入してみて1ヶ月程度が経過して感じていることを記事にまとめます。

本記事がMacBookPro2020(M1)の購入を検討されている方の参考となりますと幸いです。

目次

MacBookPro2020(M1)購入前に考えたこと

Appleが出した新しいM1チップに興味がある

今回発売したMacBookPro2020(M1)に搭載されているM1チップはアップルが開発したもので、Mac専用のチップとなっています。

電力効率に優れており、バッテリー消費がIntelプロセッサを利用した時よりも抑えられています。

また処理速度も、通常のIntelPCと同様の速度となっており、非常にコストパフォーマンスに優れたチップとなっています。

よく紹介されているものとして、動画処理をM1チップを積んだMacBookAirで行う事ができるという話があります。

こうした新チップを積んだM1MacBookシリーズに対して、私がノートパソコンの購入で課題と感じていた「バッテリー消費が激しく、バッテリーを気にしながらパソコンを使わなければいけない」という点を解決してくれると期待をしていました。

よく使うソフトが動作するか不安

新しいチップを利用している事から、普段私が利用してる画像編集ソフトが動作するか不安がありました。

Luminar4となりますが、問題なく動作するというブログが購入当初なかったため、不安感がありました。(現在は、Luminar4がMacBookPro2020(M1)で動作するというブログがありますので、安心して利用ができる事を確認できます。)

しかし、Rosetta2というアプリケーションが、M1チップに対応していないIntel版プロセッサ対応ソフトを変換し、M1チップ上で動作をさせてくれるという事を知り、これでLuminar4を利用できるかもしれないと考えました。

100%の安心感はありませんでしたが、いざとなったら、Intelチップ搭載のMacminiを所有していたため、こちらを画像編集用のマシーンとして利用しようと考えていました。

MacBookPro2020(M1)購入の理由

私は近頃外出先と家といった具合に作業する場所が限られていない状態となっていました。

そのため、場所に縛られないメインPCとしてノートパソコンである、MacBookシリーズが欲しいと考えていました。

MacBookAirの方が良いという意見がほとんどの中、私がMacBookPro2020(M1)を購入した理由として、画像処理がかなり重い処理となると感じていたためです。

重い処理を行うと熱を持ってしまうのではないかという不安から、冷却ファンのついているMacBookPro2020(M1)を購入しました。

MacBookPro2020(M1)購入後に感じた安心感

Luminar4はMacBookPro2020(M1)上で問題なく動作する

私がMacBookPro2020(M1)購入前に不安を感じていたLuminar4が動作する事が確認できました。

Rosetta2はとても、効果的であることを感じました。

また、購入前にいざとなればMacminiで写真の現像をすれば良いと考えていましたが、MacBookPro2020(M1)でLuminar4が動作する事で逆にMacminiを手放しても問題無いと考える様になりました。

バッテリー持ちが抜群に良い

期待していたバッテリー持ちについてですが、以前は私がブログを作成すると1記事書き終わる頃にはバッテリーがほぼなくなっていたMacBookProですが、MacBookPro2020(M1)は3記事を3日かけて作成したところ、1回の充電で問題なく3日間もつことができました。

1日あたり、3,4時間の作業となりますので、12時間以上はバッテリーが持っている事となります。

これは期待していた以上のバッテリー持ちで、電源効率が非常に良くなっていると感じました。

MacBookPro2020(M1)をメインPCとしてMacminiを手放す事とした

バッテリー持ちが非常に優れている点と、よく利用すアプリケーションが問題なく動作した事から、他の記事でも記載している様にMacminiを手放し、現在はMacBookPro2020(M1)のみをメインPCとして利用しています。

現状困った事態にはなっておらず、問題なく稼働している状態です。

今後、M1チップ対応のアプリケーションが増えてくる事を考えると、問題無く利用をし続けられると考えています。

MacBookPro2020(M1)購入後思うこと

MacBookAirを購入しても良かったかも

Liminar4が私が利用するアプリケーションで最も重いものとなりますが、MacBookPro2020(M1)上でこのソフトを動作させたところ、ファンが回らず、熱も持たず、問題が無く利用できる状況でした。

ここから、ファン無しのMacBookAirを購入していても、問題無くPCを利用できたのでは無いかと今になって感じています。

今後利用するアプリケーションが稼働しない事があるかも

今後、M1チップ対応のアプリケーションが増えてくる事に期待をしていますが、しばらくの間はIntelのCPUに対応しているアプリケーションを利用する事となります。

Rosetta2でIntelのCPU対応アプリケーションを利用できるとはいうものの、実際に利用できないアプリケーションもあると考えています。

そのため、今後私が利用するアプリケーションが利用できないという事態は避けたいですが、100%無いとは言えない状況です。

現状は安心して利用していますが、今後利用できないアプリケーションが出て来ないかが若干の不安点となります。

まとめ

購入前にアプリケーションが動作するか不安を持っていたMacBookPro2020(M1)ですが、Rosetta2のおかげで問題なくIntel版のアプリケーションも動作する事が確認できました。

今後のメインPCとして、MacBookPro2020(M1)が利用できる事がわかり、私はMacBookPro2020(M1)をメインPCとして利用していくことを決めました。

利用期間が1ヶ月程度ですが、現状問題なく稼働しています。

バッテリー持ちが良く、アプリケーションも安定して動作している事から、頼れるパソコンという印象で動作をしています。

今後、問題が発生した際には記事にしていこうと考えています。できれば、問題が発生しないことを祈っています。

本記事がMacBookPro2020(M1)の購入を検討されている方の参考となりますと幸いです。

Luminar4をお使いの方、安心してMacBookPro2020(M1)へ移行をして問題ないと思います。

また、長期レビュー記事を書きましたので、ご興味のある方はこちらもご参照ください。

MacBookPro13インチ 2020 を利用し5ヶ月 程よいサイズ感とスペックで良い端末と感じる

以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 現在Macbook Pro 2019でLuminar4を使っているのですが、jpegファイルだけでもブラウジング(スクロール時)に若干もたつきがあり、M1にすると劇的に改善されそうでしょうか?Luminar4は編集というよりGoogle Picasaがサポート終わってしまったのでメインはブラウジング用途で利用しようと購入したのですが遅すぎて使いものにならずでした。

    • 参考にならないかもしれませんが、私は画像を数枚編集を行う際にブログに載せる画像数枚の編集を行うのみでその他の画像を削除する様な利用をしています。この場合、利用については問題なく利用ができています。
      ご連絡いただきました様な複数枚の画像を溜め込んで利用する事をしていませんので、ブラウジングの利用という点での回答がすぐにはできませんので、申し訳ございません。
      ただ、画像のエクスポート時に数枚の画像でも編集結果を出力する際にもある程度の時間がかかりますので、複数枚の画像を読み込む場合は画像枚数によっては、ブラウジング機能が重くなり、スムーズな利用ができないという事はあるかもしれません。

目次