iPadminiのケースとしてApple純正のケースであるスマートフォーリオを1ヶ月間利用しました。
この結果、実際に利用してみて良いと感じる点と気になる点が出てきましたので、本日はこの点について記事にします。
iPadのケースとしてスマートフォーリオを導入しようと考えている方の参考となります幸いです。
Contents
購入したスマートフォーリオの紹介
初めに私が購入したスマートフォーリオの紹介をします。
私はiPadminiのケースとしてスマートフォーリオの白を購入しました。
「スマートフォーリオの写真」

持ち物を白系色で整えたかったため、白のスマートフォーリオは良い色だと感じています。
特に、私の使っているMacBookProのスキンシールと同様の色となるので、統一感があって良いと感じています。
「スマートフォーリオとMacBookPro」

スマートフォーリオの使いやすい点
マグネットで取り外しが簡単
iPadにスマートフォーリオを取り付ける際には、マグネットによってiPadの左側面に取り付けるのみで装着完了となります。
「取り付け」

また、マグネットで貼り付いているだけのため、取り外しが簡単にできます。
磁力で貼り付いているだけなので、落ちやすいのではないかと考えますが、実際は磁力が強く、簡単にはスマートフォーリオとiPadが外れることはありません。
「スマートフォーリオを掴んだ状態」

取り外しの際にはある程度の力が必要となります。
そのため、取り回しが簡単で取扱が簡単なケースとなります。
取り外している時に荷物にならない
ケースを取り外している時には、片面を覆うほどの面積しかなく、スマートフォーリオ自体が薄い作りをしているため、鞄にしまっておいたり、取り外した際に机の端においておいたりしても、嵩張らずに保管をする事ができます。
そのため、iPadと取り外した際にも荷物にならないケースとなっています。
スマートフォーリオは重くない
スマートフォーリオ自体の重さは61.8gとなっています。
「スマートフォーリオの重さ」

iPaadminiの重さが311.5gとなっています。
「iPadminiの重さ」

そのため、iPadminiに装着した際にも重さが大きく変化することはありません。
ここから、iPadminiの特徴である持ち運びやすい軽さを阻害させる事なく、iPadの重さを最小限の増加で利用ができ、持ち運びやすいケースと言えます。
スマートフォーリオで気になる点
鞄に入れる時保護をしていないiPadの背面が傷つくのでは
鞄に様々なものと一緒にスマートフォーリオを装着したiPadminiを収納する時、スマートフォーリオがカバーしている画面側の保護はできていますが、背面の保護ができていません。
そのため、鞄に様々なものと一緒に収納する事で背面に傷がつくのではないかと心配となります。
この点については、鞄に収納する時はスリーブケースを利用する事で解決します。
「スリーブケース」

iPadを収納する場合、全面を守る事ができるため、安心して利用ができます。
しかし、iPadを守るためのスマートフォーリオでしたが、別途ケースが必要となる点について、疑問を感じるところがありますので、鞄に収納する事の多い方は別途背面と前面をカバーできるケースを購入する事を検討するのが良いと考えます。
白色のスマートフォーリオは汚れが目立つ
私は最近、ものを白系色で揃えることを検討していましたが、スマートフォーリオについては、白色にすると、若干汚れが目立ちます。
1ヶ月の利用となりますが、すでに黒い汚れがついていたり、スリッド部分が若干汚れている事がわかります。
「黒い汚れ」

「スリッドの汚れ」

1ヶ月でこの程度の汚れとなりますので、今後2ヶ月、3ヶ月と経過する事でより汚れがひどいことになるのではないかと心配しています。
まとめ
iPadの軽さを阻害することなく利用できるスマートフォーリオのケースは非常に使いかってが良く、軽量なケースとなっており、使い勝手の良いケースだと考えています。
一方で、ケースの保護する面が片面に限られる事から鞄に入れる際には不向きであったり、白色のスマートフォーリオは汚れが目立つという欠点があったりします。
次回購入する際には白以外の色を購入したいと考えています。
本記事がiPadのケースを探している方の参考となりますと幸いです。
以上です。
コメントを残す