普段の生活の中でパソコンをつけるほどでは無いが、webの閲覧をしたいと思う瞬間があります。スマホで閲覧をしていますが、最近画面の狭さを感じる様になりました。ここからiPadの購入を検討しております。検討の結果、iPadAirを購入する事としました。今回は、私がiPadAirを購入するか検討した内容を紹介します。
現在iPadの購入にお悩みの方、ご参考としていただきますと幸いです。
Contents
iPadを購入する理由
導入にも理由を記載しましたが、私がiPadを購入する事とした理由が3つあります。
1つ目の理由:PCで閲覧は手間だが、スマホでも煩わしさがある
家にいるときにweb閲覧をしますが、このweb閲覧をもう少し簡単にしたいというものです。PCを立ち上げて見る事をしても良いのですが、隙間時間でwebの閲覧しようとするとPCを立ち上げる事が手間です。スマホでも良いのですが、外出から帰ってすぐで充電中であったり、画面が小さくてもう少し大画面で見たいと思ったりと欲求が出てきています。これに対して、タブレットならば手軽にwebの閲覧を大きな画面で閲覧する事ができると考えていまし、家使いをメインにする事で、スマホ並の利用頻度では無く、充電の頻度を落とす事ができると考えています。
2つ目の理由:外出先でも気軽にブログを書きたい
私はブログの更新にはMacBookを持っています。ノートパソコンなので、MacBookを持ち運んだら良いでは無いかと思われる方がいらっしゃると思います。しかし、ノートパソコンは結構な荷物になります。また、PCを喫茶店等で広げて作業をする勇気が私にありません。その点タブレットであれば、荷物もそこまでかさばる事が無く、外出先でも気楽に広げて作業をする事ができると考えています。
3つ目の理由:iPadを使った事が無いので使ってみたい
最後は完全な興味です。私はタブレットやiPadを利用した事が無く、一度使ってみたいという欲求が湧いてしまったためです。特に私はMacBookをメインで利用している関係から、Apple製品で統一する事で、端末間の連携から得られる効果が大きいのでは無いかと考えています。
iPadAirを購入する理由
iPadの種類を見ると、2019年9月時点でラインナップが4種類豊富となっています。
この中から自分にあったiPadを1つ探すとなると悩みます。
以下に2019年9月に発売している各端末のスペックを記載します。
- iPad mini
画面サイズ:7.9インチ
チップ:A12
容量:64GB、256GB
- iPad無印
画面サイズ:10.2インチ
チップ:A10
容量:32GB、128GB
- iPadAir
画面サイズ:10.5インチ
チップ:A12
容量:64GB、256GB
- iPadPro
画面サイズ:12.9インチ、11インチの2種類
チップ:A12X
容量:64GB、256GB、512GB、1TB
私は、iPadAirを購入する事としました。選定理由は消去法となりますが、以下の様な考えです。
iPadminiについてですが、画面サイズが大きなタブレットを購入したいという要求がありますので、iPadminiのサイズ感では、少し小さく感じます。そのため、今回の購入対象からは除外します。
残り3種類の中から考えると、iPadProはiPad初心者である私がいきなり高スペックのiPadを使いこなす自信はありません。そのため、今回の購入対象からは除外します。
残すところ、iPad無印とiPadAirの2択となります。できる事を考えると、どちらもタイピングが可能となっていますし、画面も広いです。そのため、この2択でどちらを選ぶか非常に悩みました。
最終的に私が比較した部分として、iPad無印はチップ性能がiPadAirよりも低いところが気になりました。購入するならば、できる限り良いチップ性能の端末を購入したいと考えました。
以上の理由から今回は、iPadAirを購入する事としました。
iPadAirのスペックについて考える
容量はどの程度自分が利用する事になるかわからないため、最低の64GBとなります。
利用シーンを考えると、出先で文章を打つ事をメインとしています。また、ネットワークに繋ぎたくなったら、iPhoneのテザリング機能を利用する事で解決すると考えています。そのため、常時ネットワークに接続する必要は無く、必要な時だけネットワークに接続できれば良いと考え、Wi-Fiモデルで十分と結論が出ました。
まとめ
初めてのiPadとして、iPadAirを購入する事としました。
iPadAirを活用してブログ記事の作成をどんどん進めていきたいと考えています。また、iPadAirに関する記事を今後書いていければと考えておりますので、またご興味のある方は記事を読んでいただきますと幸いです。
以上です。