2020年12月は本格的にブログ記事を書き始めました。
おかげで22記事の投稿ができました。
ブログを書く習慣をつけるためにもう少しほぼ毎日更新を続けていきたいと考えています。
それでは、今月の取り組みについて述べていきたいと思います。
Contents
12月のPV数報告
12月のPV数は3,917PVと、11月の勢いをキープした状態で3000PVを超えることができました。
「PV数」

もう少しで4000PVに行けそうな数値となっています。
今後もブログ記事の更新をサボる事なく行なっていき、4000PVを超えるブログへと成長させていきたいと考えています。
2020年12月の取り組み
2020年11月のPV数がAppleの新製品紹介の影響で3000PVを超えた事から、この勢いをキープしたいと考え、ブログ記事の執筆をほぼ毎日行いました。
しかし、新規記事がバズる事なく、あまり読まれていないという形となっています。
ブログ記事の閲覧数が上昇するには時間がかかりますので、今後の成果がどの程度のPVに繋がるか楽しみなところです。
3000PVを超えた要因について考える
今月のブログ更新頻度はそこまで高いものではありませんでした。
一方で3000PVを超え、4000PV近くとなっているのはなぜかと考えました。
要因は3つあると考えます。
- Appleの新商品紹介の勢いが続いていた
- 年末休みの影響で閲覧数が上がった
- 毎日更新の影響で記事を見てくれる人が増えた
それぞれについて説明をしていきます。
1:Appleの新商品紹介の勢いが続いていた
12月1日の頭に本ブログへ訪れた方は166名となります。その後、1日100人程度の方が本ブログに訪れています。
12月1日時点ではAppleの新商品紹介の影響でブログの閲覧特にパーティションに関する記事を読みにくる方が多くいました。
ここから、Appleの新商品紹介の影響が大きく出ていると言えます。
2:年末休みの影響で閲覧数が上がった
本ブログのPV数を見ていると、12月26日から12月31日にかけて、PV数120を割っていません。
また、最高値としては12月30日の191PVとなります。
12月26日から休みに入る企業もあり、年末休みの影響でブログの閲覧数が増加していることが考えられます。
3:毎日更新の影響で記事を見てくれる人が増えた
影響はそれほど大きくないかもしれませんが、更新する度に私の記事を読んでくれている方がいました。
とても嬉しいことです。ブログ記事を読んでいただきありがとうございます。
毎日更新を行ない、ブログを読んでくれる方がいた事でPV数が増加したと考えられます。
今後の取り組み
今月は、先月立てた目標である月2記事更新を大きく上回るほぼ毎日更新を行うことができました。
これにより、22記事の投稿ができました。
一応、8月、11月に立てた目標達成となります。
来月ですが、今月の様に毎日更新をできない時もあります。
そのため、1月は15記事更新を目標として、1日おき程度の更新を頑張っていきたいと思います。
一方で、可能な限り毎日更新を行なっていきますので、お時間のある方や本ブログ記事に対してご興味を持っていただける方に閲覧いただけますと幸いです。
3000PVを継続しつつ、4000PV目指してブログ更新を頑張っていきたいと思いますので、今後とも、さんえんブログをよろしくお願い致します。
以上です。
コメントを残す